News
お知らせ・コラム
2024.08.12
Column
ひじのムダ毛に除毛クリームはNG?肌荒れのリスクをご紹介
腕の中でも特に自己処理が難しいのがひじのムダ毛です。腕の関節であるひじは、伸ばしていればいれば皮が集まり、曲げれば骨が出っ張るためカミソリで切ってしまうリスクもあります。また、綺麗にできたと思っていても、剃り残しがあることも多いかと思います。そんなひじのムダ毛処理において、最近流行っている除毛クリームを検討している方も少なくないのではないでしょうか。今回は、脱毛クリームでのひじ脱毛はNGなのか、ひじのムダ毛処理に適した方法について、詳しくご紹介いたします。
目次
1.最近流行りの除毛クリームってなに?
2.ひじのムダ毛処理に除毛クリームはNG?
3.ひじの肌荒れのリスクがない脱毛方法をご紹介
4.今回のまとめ
最近流行りの除毛クリームってなに?
除毛クリームとは、毛を溶かして自己処理ができるクリームのことです。アルカリ性の成分が含まれているため、主成分がタンパク質であるムダ毛を溶かすことができます。根元近くから毛を溶かすことができるため、カミソリと比べると、剃った後のチクチク感や見た目の黒い点々は残らないことが除毛クリームを使うメリットです。しかし、毛だけでなく肌のタンパク質も溶かしてしまうため、使用後には肌に赤みが出やすく、肌荒れしやすいというデメリットもあります。
ひじのムダ毛処理に除毛クリームはNG?
肘は、腕を曲げたら骨の出っ張り、伸ばしたら皮で柔らかいというカミソリでの自己処理をするには難易度の高い部位です。無理に剃ろうとして皮膚を切ってしまったという事例も多いです。では、除毛クリームの場合はどうでしょうか。
結論、肘のムダ毛処理に対して除毛クリームを使用するのは適切ではありません。肘は、身体の関節部分で皮膚が大きく伸ばされたり緩められたりする部位です。そのため、乾燥しやすくお肌のバリア機能が落ちてしまっている場合が多くあります。
一方、除毛クリームもタンパク質を溶かして毛を処理できるのは特徴としてありますが、皮膚もタンパク質を含んでいるため、除毛クリームを使用する際には皮膚に対してもダメージを与えているため注意が必要です。そのため、肘のムダ毛処理をする際に、除毛クリームを使用することは適切とはいえないでしょう。
ひじの肌荒れのリスクがない脱毛方法をご紹介
バリア機能が弱りやすく、肌荒れのリスクが高い肘のムダ毛処理は、光脱毛であればリスクを抑えてムダ毛処理を行うことができます。光脱毛には、脱毛効果だけでなく肌のターンオーバーを促進する美容作用もあることが特徴です。そのため、肌荒れのリスクどころか、肌質の改善まで見込むことができます。更に、「除毛」ではなく「脱毛」であるため、ムダ毛処理をしなくて良い身体を目指していくことができ、自己処理による肌ダメージの蓄積も軽減することができる点がおすすめです。
また、光脱毛でより大きな効果を出したり、肌荒れのリスクをより減らす為に、2つ大切なポイントがあります。1つ目は毎日のお肌の保湿を徹底することです。肌の水分量を高くしておくことで、照射する光の浸透がよりスムーズになり、脱毛効果や肌荒れ予防に良いはたらきをしてくれます。2つめは、日焼け対策を徹底することです。普段から外出時は日焼け止めを塗ったり、脱毛を受けている期間中は海やBBQなど長く日を浴びるようなイベントを控えることが大切であるため、意識して行うようにしてください。
今回のまとめ
ひじのムダ毛処理を安全に、毛が残る心配もなく済ませるには光脱毛が最適な方法です。オーシャンズでは、JEPAの認定を受けた光脱毛機器を採用しており、脱毛効果の高さに自信があります。また、よりお客様のご希望通り、脱毛ができるよう、オーダーメイド脱毛というコンセプトを持ってお客様に満足いただけるよう努めております。ひじ脱毛にご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。