News
お知らせ・コラム
2025.01.10
Column
男性のすね毛脱毛は何回必要?多く回数がかかる人の特徴を解説!
今回は、男性のすね毛脱毛にかかる回数や脱毛を検討している方に向けて、回数が多くかかる方の特徴をご紹介いたします。男性のすね毛は、毛量や毛の濃さが人それぞれであるため、脱毛において何回の施術必要になるかは異なります。少しでも少ない回数で完了させたい方向けに、脱毛効果をより早く出すためのポイントもご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
1.男性のすね毛脱毛は何回必要?
2.すね毛脱毛で回数が多くかかる人の特徴
3.「周期を守る」+「保湿ケア」を徹底しよう
4.今回のまとめ
男性のすね毛脱毛は何回必要?
すね毛の脱毛ってどれくらいかかるの?と気になっている方が多いかと思います。しかし、回数をこなせば脱毛が完了するという認識は少し異なり、周期をしっかりと守りその中で回数をしっかりとこなしていくことが大前提となります。そのため、通う期間や周期をベースに回数を重ねていくことが大切です。
すね毛脱毛は、平均12回程度の施術は確実に必要といえます。12回という回数はあくまでも目安となりますが、身体は12回、髭は15回程度の施術回数が必要です。
なぜすね毛脱毛において12回程度の施術回数が必要なのかといいますと、脱毛の仕組みとして毛乳頭を凝固するために、毛周期を守りその中でアプローチしていくことが必要となります。毛周期の関係で、1回の施術では5〜15%ほどの毛にしか脱毛効果を発揮することができません。そのため、12回程度で目安回数に到達するといわれています。
すね毛脱毛で回数が多くかかる人の特徴
上述した通り、すね毛脱毛の完了に時間や回数がかかってしまう方の特徴といたしましては、毛周期を守れず自分の気分で脱毛に通ってしまう方は、回数が多くかかりなかなか効果が出ない可能性が高いといえます。毛周期が脱毛の効果を出すためにとても大切な要素となるため、毛周期を外して通ってしまうとなかなか脱毛が終わらない可能性が高いため注意が必要です。効果を出すためにも、施術スタッフが提案する日程をしっかり守って通っていくことで脱毛効果をより期待できます。
また、脱毛期間中に除毛クリームを使用している方は、脱毛の施術時にきちんと効果を発揮することができなくなってしまいます。そのため、いつまで経ってもなかなか脱毛が完了しないということに繋がりかねません。脱毛期間中は、必ず除毛クリームや毛抜きの使用を避け、T字のカミソリや電動シェーバーにて自己処理を行うことが大切です。
「周期を守る」+「保湿ケア」を徹底しよう
上記でもご説明いたしましたが、脱毛に通う周期は3〜4週間に1回を目安に守ることが大事となります。また、肌が乾燥気味の方や水分量が足りない方はお風呂後のボディクリームの保湿や水分をこまめにとるといったケアを意識して行うことが大切です。通う周期を守り、自身の保湿ケアを徹底することで、効果をより早く出すことが可能となります。無駄に多くの施術回数をかけないためにも、しっかり意識して周期や保湿ケアの習慣を守るようにしましょう。
今回のまとめ
今回は、男性のすね毛脱毛において回数が多くかかる人の特徴や、効果を早く出すためのポイントについてご紹介いたしました。また、ご紹介したポイントだけでなく、脱毛で効果を実感するには、脱毛機器の性能がとても大切です。脱毛サロンオーシャンズでは、JEPAの認定脱毛機器を採用しているため、ハイパワーな出力で効果的にすね毛脱毛を行うことができます。すね毛脱毛やその他の脱毛をご検討の方はぜひオーシャンズへご相談ください。