News

お知らせ・コラム

2025.02.19

Column

脇脱毛をすると汗が止まらない?原因と対処法について

脇脱毛をした後に、脱毛前と比べて汗が止まらなくなったと感じる方も多いかと思います。脇脱毛をすると、脇毛がなくなることでさまざまな変化に気がつきやすいことが特徴です。今回は、そのように感じられる原因や、対処法について詳しく解説いたします。

目次
脇脱毛すると汗が多くなった!?その気になる理由とは
脇脱毛中に汗を気にしないようにする対処法
脇脱毛の真実を知ろう!脇脱毛で脇の臭いを軽減できるって本当?
今回のまとめ

脇脱毛すると汗が多くなった!?その気になる理由とは

脇脱毛後、汗が増えたと感じる主な原因は、脇毛がなくなったことによる感覚の変化によるものです。脇毛があると、汗は毛に絡みながら蒸発していきます。しかし、脱毛により脇毛がなくなると、汗が直接肌を伝って流れるため、汗の存在をより敏感に感じるようになります。そのため、実際の発汗量は変わらなくても、汗が増えたと錯覚することが多いのです。
また、脇毛がなくなることで、汗が肌に直接触れる面積が増え、蒸発しにくくなることもあります。これにより、汗が肌上を流れる感覚が強まり、汗の量が増えたと感じることがあります。さらに、脱毛後は脇に意識が向きやすくなり、汗に対する感覚が敏感になります。これらの要因が組み合わさり、脇脱毛後に汗が増えたと感じることがありますが、実際の発汗量は変わらないためご安心いただければと思います

脇脱毛中に汗を気にしないようにする対処法

脇脱毛中に汗が気になる場合は、施術前に準備をしておくことで不安を軽減することができます。施術前にシャワーに入ったりい、脇をボディーシートやおしり拭き等で清潔にして汗を拭き取っておくことで、施術中の汗による臭いが気にならなくなることが特徴です。また、施術中に汗を感じたら、遠慮なくスタッフに伝えてください。汗をかいても脱毛の施術に問題はありませんが、スタッフが必要に応じてボディシート等で汗を拭き取らせていただきます。
しかし、制汗剤(デオドラント)の使用は、脇脱毛は避けることが必要です。制汗剤を使用してしまうと、毛穴に制汗剤の成分が詰まって、脱毛の施術時の光が十分に毛根に届きにくくなってしまう場合があります。そのため、脇脱毛の前は、シャワーで汗を流したり、ボディシート等で拭き取る程度でケアしていただくことがおすすめです。

脇脱毛の真実を知ろう!脇脱毛で脇の臭いを軽減できるって本当?

脇脱毛を行うと、脇毛がなくなることで汗が毛に絡まらず蒸れにくくなり、細菌の繁殖が抑制されます。そのため、脇の臭いが軽減される効果が期待できます。また、脇脱毛をするとカミソリを使って自己処理を行う必要がなくなるため、肌への負担も軽減されます。脇毛がないと汗や皮脂が溜まりにくくなり、清潔な状態を保ちやすくなるため、ニキビや肌トラブルの予防にもつながることが特徴です。
また、ノースリーブや水着などのファッションを自信を持って楽しめるようになることもメリットです。ふとした時に目につきやすい脇毛がなくなることで、見た目の清潔感をアップすることができます。臭いも気にならず、見た目の清潔感もアップできる脇脱毛は、メリットがたくさんで多くの方から人気の脱毛メニューといえます。

今回のまとめ

脇脱毛には、脇の臭いの軽減や肌トラブルの減少、自己処理の手間削減など、多くのメリットがあります。特に、脇の臭いが気になる方には、脱毛をすることで常に衛生的に保てるようになり、臭いや蒸れを軽減することができます。オーシャンズでは、濃く太い毛に有効なIPL脱毛を採用しています。また、都度払いで気軽に施術を受けることができるため、脇脱毛に興味をお持ちの方は、ぜひ一度オーシャンズでカウンセリングを受けてみてください。

【関連記事】
男性のヒップはスクラブがおすすめ?角質を落として綺麗にするコツ

お問い合わせ

Category 記事カテゴリー

Archive

過去の記事

2025

1月2月3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2023

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月11月

12月

2022

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月10月11月12月