News
お知らせ・コラム
2025.03.14
Column
髭脱毛後の保湿は必要不可欠?肌荒れを防ぐポイント
「保湿ってそもそも必要?」「保湿した方がいいのは分かってるけど何から始めればいいのか分からない…」そんなお悩みをお持ちの方いらっしゃるのではないでしょうか?私自身スキンケアをとても大切にしており、いかに保湿が大事か身をもって感じています。そのため、今回のコラムでは日々の保湿をする大切さ、またなぜ髭脱毛後の保湿は特に必要不可欠なのかという理由や肌荒れを防ぐポイントを解説いたします。お肌を綺麗にしたい方や保湿のやり方が分からない方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
目次
1.脱毛サロンで行う髭脱毛とは
2.髭脱毛後の保湿は必要不可欠?
3.髭脱毛後の肌荒れを防ぐポイント
4.今回のまとめ
脱毛サロンで行う髭脱毛とは
脱毛サロンオーシャンズでは、太い毛や男性特有の濃い体毛にアプローチするために製造された脱毛機器の中でもJEPA(日本エステティック振興協議会)の厳しい適合審査に合格した業界トップクラスの認定脱毛機器を使用しているため、男性の濃い髭や青髭を無くすことに対してとても自信があります。
また、濃い毛が密集している顎や鼻下の脱毛について痛みをご心配される方も多いのではないかと思われます。当店では毛量や毛質、脱毛箇所によって出力調整を行うことはもちろん、季節によって肌の状態を見て都度カウンセリングさせていただきます。そして冷却ジェルを塗布して施術することで痛みを最大限に抑えることができるため、脱毛卒業まで安心して施術を受けることができます。
髭脱毛後の保湿は必要不可欠?
では、なぜ髭脱毛後には保湿が必要不可欠なのか。みなさん一度田んぼを想像してみてほしいのですが、水分が全くないカラカラの状態の土だと稲は抜けやすいでしょうか?答えはきっと抜けにくいはずです。一方、お水が張ってある田んぼだといかがでしょう?カラカラの土に対し潤っている土の方がスルッと稲が抜けやすいかと思われます。まさに髭脱毛も全く同じ原理なのです。きちんと保湿されているお肌とそうでないお肌とでは、痛みの感じ方も異なれば効果の出方もかなり変わってきます。普段から水分を摂り、しっかりと保湿されているお肌の方が毛も抜けやすく、また効果も早く感じていただけるため、髭脱毛後の保湿は必要不可欠です。加えて脱毛後のお肌は光による刺激を受け普段よりもデリケートなお肌であるため、入念なケアが必要となります。面倒だと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、脱毛の効果を最大限に引き出すためにも保湿は必ず徹底しましょう。
髭脱毛後の肌荒れを防ぐポイント
続いて髭脱毛後の肌荒れを防ぐポイントについてです。脱毛後のお肌は熱ダメージによって水分が奪われ非常に乾燥しやすくなっているため、いつも以上にしっかり保湿することを意識してみてください。保湿をたっぷりすることで肌荒れを防ぐことができます。また、脱毛箇所を刺激しないことも大切です。洗顔する時は優しくお顔を洗いましょう。そしてサウナや激しい運動、過度な飲酒なども避けるようにしてください。血行が良くなることによって赤みや痒みなどの肌トラブルにつながる恐れがあります。その他にもお肌の炎症を起こさないために日焼けをしないことや、毛抜きでの自己処理をしないようにしてください。もし自己処理での剃毛をする際には電気シェーバーを利用すると良いでしょう。
このように、脱毛後の肌荒れを防ぐポイントは多数ありますが最も重要なことは保湿をすることです。脱毛箇所を清潔に保ち十分な保湿を心掛けてみてくださいね。
今回のまとめ
今回の記事では髭脱毛後の保湿の大切さと肌荒れを防ぐポイントについてご紹介いたしました。日々の保湿具合で、痛みや効果の感じ方はかなり変わります。脱毛サロンオーシャンズでは、時間とお金をかけて通っていただいてる以上、一回でも早く効果を出したり少しでも早く卒業できるようサポートさせていただきたいと思っております。そのため、お客様ご自身での保湿を徹底することもご協力いただいています。
また、オーシャンズではスキンケア用品も販売しているため、何を使って保湿すればいいのか分からないという方にも安心してお手に取っていただくことができます。無料カウンセリングも随時受け付けておりますので、美肌を手に入れたい方はぜひお気軽にご相談くださいませ。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【関連記事】
メンズこそ保湿が命?美肌を目指すための心得とは